看護師 求人 看護師 派遣 【我楽多箱】シーバス放浪釣り日記
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
TOYOPU
TOYOPU
シーバスメインにソルトルアーフィッシングをしています。 
年間釣行100日超の釣りバカです。 
★播州疑似餌遊魚組合BGK★所属 
10歳から釣りを始め今に至る。 
近畿大学農学部水産学科卒。
兵庫県姫路市在住。 
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
過去記事
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年12月14日

【フロートアジング】エキスパンダ絡み防止改造

最近、アジングにはまっています。

主に淡路島方面でやってるのですが、
飛距離を出して広範囲を探るためにフロートリグを多用しています


今のフロートアジングでは必須アイテムとも言えるシャローフリークシリーズですが
その中でもぶっ飛び用として大人気のエキスパンダを使っている方も多いのではないでしょうか



アルカジックジャパン シャローフリーク エクスパンダ D-19.0g



そのエキスパンダですが、着水から沈下のとき、
ワイヤー側を下に向けた逆立ちの状態になって沈んでいきます

フロートのゴム部分が浮き、金属のワイヤ―が沈むため、そうなってしまうのですが


そのためにライン絡みが多発します

酷い時は毎投ごとにラインが絡むこともあり、
糸をほどく時間ももったいないし、
寒い季節は指先がかじかんで辛さ倍増


シャローフリークシリーズでも、エキスパンダではない丸型のディープは、そこまで糸絡みがないので、
これは逆立ち姿勢が原因だと思われます



そんなわけで、沈下時の姿勢強制チューンをやっていきます







エキスパンダのワイヤーを、硬いテーブルなどに押し当てると、お尻の金具が取れます







今回は、シンキングタイプを作成するので、
中通しのナツメオモリを使用します

狙うポイントにあわせて、中に入れるオモリの大きさを変えたり、削ったりしてくださいね






0.8号で3.0gでした





ワイヤーの端は、スイベル状になっているので、これをニッパーなどで切断します

ワイヤーを抜いたら、オモリが入るように穴をドリルで拡げます







オモリを通して、ワイヤーの端をペンチで曲げます






フロート本体をしっかり持って、オモリを中に押し込んでいきます





0.8号 3.0gのオモリを入れて、トータルウエイト約20.5gになりました。





ディープのノーマルが19.0gなので、1.5g増

先端が重くなることで、キャストの安定性も増すことは間違いなく、飛距離アップも期待できそうです


次の釣行が楽しみです










deeper




★↓ブログランキングに登録しています★
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
↑ポチッと応援してね!




話題のスマートソナー deeper


アジングでも大活躍!
スマホで見れる魚探








  


Posted by TOYOPU at 18:00 Comments(0) アジング

2023年02月02日

【アジング】魚いる? 群れはどこ? お助けアイテム 

真冬なので、釣りターゲットが限られていますが

最近、地元でアジが越冬しているポイントを見つけたので、ちょくちょく行っています

年が明けてからしばらくは飽きない程度に釣れていましたが、

1月後半の大寒波到来で魚がどうなったのか気なってました。


寒波・積雪も過ぎて、落ち着いたので久しぶりに行ってみたのですが
ライズもなく、静かな海面。。。。


魚いるのか?


こんな時に、活躍するのが

ワイヤレス魚探

deeper


アジングタックルじゃとても投げられないのですが、

釣具店の特価品によくあるサビキ用の振り出し竿を購入しました






リールとセットで3000円くらい!

リールはちょっと不安だったので、いつも使ってるものをセット

deeper chirp2は、約70g ありますが、特価振り出し竿でも不安なくキャストできました




常夜灯の近くから、離れた明暗までdeeperをキャスト

水深や魚の有無がスマホ画面にリアルタイムで映し出される


いつ見てもすごいアイテムだわ(><)




まーーーーったく 何も映らない(T_T)


予想していたけど、やっぱり冷え込みで魚もどこかへ行ってしまったのかも



諦めながらもdeeperをキャストしていると、







おった!!


群れが小さいながらも、水深約8mのポイントの2・3mラインに 確かな魚影が映っている



ここは、13mから6mへの緩やかなカケアガリ



deeperを何度も通すことで、地形図も自動作成してくれるのです


地形変化のあるところは、通年魚の着くポイントになるので、

この情報は、今後の釣りにも生きてきます




少ないながらも魚がいることがわかったので、釣り開始



















そう甘くはなかったです(T_T)


帰る前にもdeeperで調べてみましたが、

群れはどこにもいませんでした。。。。






ポイント移動の見極めにも使えますね(^^;




ではでは





deeper









★↓ブログランキングに登録しています★
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
↑ポチッと応援してね!




話題のスマートソナー deeper


アジングでも大活躍!
スマホで見れる魚探








  


Posted by TOYOPU at 18:00 Comments(0) アジング

2022年10月24日

【爆釣】良型シーバスが入れ食い連発

秋は魚にとっても食欲の秋


夏の暑さも終わり

水温も快適になり

魚たちは元気いっぱい



川にも魚が戻ってきて

タイミングが合えば連発する季節






最近は、いろんな釣りに手を広げているのもあって

シーバスを狙う回数もめっきり減ってしまったけど


おいしいタイミングは外せない!!





夕方はやめにエントリーして潮が効き始めるのを待つ



そろそろ落ち鮎の季節でもあるけど

まだちょっと早い感じ





落ち鮎が始まっていたら

川辺にサギや鵜がたくさんいるからだいたい見てわかります








ただ時間を待っているのも退屈なので


釣れるかわからんけどルアーを入れる


あまり早くから魚にルアーを見せたくないから、


小さめのルアーをショートキャストで手前だけ探る











数投しただけで1匹ヒット



ボウズ逃れたし

魚が居ることが確認できたから無駄撃ちはしない






しばらくして日が傾いて夕焼けになった頃合いで

ボイルが始まった





こういうのはなかなか遭遇できないから


せっかくなのでトップでしょ








K-TEN リップルポッパー RP-115

やっぱり水面が割れるのは興奮するよね!



トップの反応がなくなったのでレンジを入れる



DUEL アイルマグネットDB105

懐かしいねぇ 


K-TENもそうだけど、いいルアーは古くても関係なく釣れる




その後、怒涛のラッシュ


1キャスト1ヒット


アタッて乗らなくてもすぐにまたアタる




何匹釣れるかチャレンジしてみようと頑張ってみたら






18匹(2匹は写真撮らず)

他にもバラシが数回


2時間ほどで20匹以上ヒット












段々とアタリが減ってきたところへ、人が入ってきた



ライトを煌々と付けて入ってきた上に、

ライト付けっぱなしで釣り開始する人登場


灯台君





一気に静まり返って全くアタリがなくなったので

撤収








ほんと

ライト付けて水面照らしたら


魚驚いて釣れなくなるからね

ルアー交換も、後ろ向いて、光がポイントを照らさないように注意するのがベターです

私はライト付けずにルアー交換することも良くあります





けど


足元が不安的な時は、ライトをつけて安全第一で









●Tackle
Rod:Toyopu工房 Dragongate8050 (magnumcraft SM7050+teperhandle)
Reel:Shimano Twinpower C5000 (normal gear tune)
Line:YGK upgrade WX8 #3
Leader Line:Duel Fluoro-nylone #8
Lure:K-TEN リップルポッパー RP-115
    Duel アイルマグネットDB105





★↓ブログランキングに登録しています★
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
↑ポチッと応援してね!


話題のスマートソナー deeper


遠征でも大活躍!
スマホで見れる魚探











  


Posted by TOYOPU at 18:00 Comments(0)

2022年10月22日

【復活】折れた竿の補修 シマノ ワールドシャウラ

東京の釣友シンドーさんから

ワーシャのテッィプが折れたんだけど、なんとかならない?と連絡があった


しかも

来週遠征で使いたいんだけど。。。


マジっすか!?



えっと、

水曜に到着して、速攻作業して

木曜はコーティング乾燥 1日

金曜に発送して

土曜に到着。。。

なんとか間に合うか(ーー;;



何かのミスがあれば終わりってやつね









届いた竿を確認すると

テッィプ2cm程のところで裂けるような折れ方


これは繋ぐ補修は無理なので

ティップを詰めてトップガイドを移設する方法しかない


シンドーさんへ作業内容を説明し、OKの確認を取ってから作業開始




作業自体は30分ほどですぐに完了






コーティングはしっかり1日取って、

予定通り金曜発送、土曜到着したとのこと。



無事に進んでホッとしました(^o^;








ガイド交換や修理、ハンドメイドロッドなどのご依頼がありましたら、お気軽にコメント欄よりご相談ください

  


2022年07月02日

スライドスイマー修理 リペイントと鱗ホロ



deps スライドスイマー175




言わずと知れた超実績のブラックバス用ビッグベイトですが、

シーバスにもアカメにも効果絶大


外側にシリコン製のソフトシェルをまとい

ナチュラルな動きと波動で魚を魅了します



けど、それなりにいいお値段のルアーなので
中古で旧型をお手軽価格で入手しました



色がいまいち気に入らなかったので

リペイントに挑戦しました






■塗装剥がし

プラスチック製のルアーの塗装剥がしは、慣れていますが

シリコンシェルなので、薬剤によっては溶かしたりしないか心配。。。



けど、そこは勢いが大事!!



プラモ用のシンナーをティッシュに少量付けて擦ってみた。。。



いけそう!




ガシガシやっても問題ない感じ





上半身(?)の剥離に成功!!


この調子で下半身も一気に進め無事作業終了





■ホログラム転写

せっかくシェルを透明に出来たので、

新型スラスイのように中が見えるカラーにしたい


ってことで、ホログラムシールを貼り付け



今回入手したのは、かなりリアルな鱗柄

まるでシマノの狂鱗模様のような奴


転写タイプのシートなので

貼り付けはめちゃくちゃ面倒くさいのが難点。。。。



何度か失敗、補修してそれなりになりました








ホロの上にうっすらコーティングをしていよいよ合体



■シリコンシェルの塗装


プラルアーと違うシリコンシェルはどんな塗料が付くのか。。。


ググって先人達からお知恵を拝借。。。



染めQが使えるらしい



ウエーディングベストの塗装で使った残りがまだあったので

とりあえず茶色の染めQスプレーを吹いてみた







エラ蓋はマジックで落書き(汗




どう?




自分で使う分には問題ない感じ


透明のシェルから透けて見える狂鱗ホロもいい感じでしょ




★↓ブログランキングに登録しています★
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
↑ポチッと応援してね!



話題のスマートソナー deeper


遠征でも大活躍!
スマホで見れる魚探












  


2022年06月27日

【閲覧注意】釣り針が手に刺さって緊急搬送

家に居ても釣具をいじっていないと落ち着かない釣りバカの方も多いんじゃないでしょうか


ルアーの改造

針の交換

仕掛けの自作

などなど




先日、家でビッグベイトの尻尾を付けて遊んでいた時


尻尾がピッタリとついてなかなか取れず

力を入れて引っ張ったところ





グサッ




尻尾が取れたけど勢い余って

フックが手に刺さってしまいました





17cmクラスのビッグベイトについてる#1の大き目のトリプルフックが


左手の親指付け根の水かき部へかなり深く刺さっていました




針にはカエシが付いているので、そう簡単には抜けません


左手だったのが不幸中の幸いして融通は効くので

いっそのこと針先を突き出してやろうとワイヤーカッターで根本を切断

ペンチで押し出す


針先は手の中心側へ向いているて、奥まで刺さっているから

そう簡単にはいきません


そうこうしているうちに

筋肉が収縮しだして針自体が奥に埋まってしまいました






こうなってしまってはどうにもなりません






大きい病院へ電話してみたが、紹介状がないと、受診するだけで5000円と治療費云々で1万円近くかかるとか。。。




仕方なく救急119へ電話して相談し、

当日の夜間にやっている外科の病院を紹介してもらい

そこへ連絡、対応してくれるとのことで向かいました


左手は、小さな穴が開いているだけで、針は全く見えない状態


運よく神経は避けているようで、痛みはさほどありません



局所麻酔を数か所打って、オペ開始

穴の辺りから切っていくのですが、全く見当たりません


外科の先生も1時間ほど格闘してくれましたが

埋まっている場所が特定できないと

無駄に組織を潰してしまいかねないということで

レントゲン撮影をすることに

レントゲン写真には、ばっちり針が写っていました





場所が特定できれば作業は進みます


しばらく切開したところで

「おおっ あったよ!」


無事に摘出


縫合は3針でした





全治2週間 です

傷口は一生ものです




出てきた針は記念にもらって帰りました






自分への戒めのために






外科の先生に言われた注意点を書いておきます


万一、手に針が刺さって抜けない時は

そのままの状態で病院へきてください、

私のように切断してしまうと大ごとになってしまうし

見つからないと無駄に切って探す必要があり、傷口も大きくなってしまいます







私からの注意としては、

ルアーをいじるときは、針は外しましょう

フックカバー付けていても勢いで簡単に取れてしまいます


それと、強制はしませんし、考えはそれぞれですが

バーブレスにしていれば、こんな大ごとになっていなかったと思います。


魚へのダメージも大幅に軽減できますしね



★↓ブログランキングに登録しています★
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
↑ポチッと応援してね!




話題のスマートソナー deeper


遠征でも大活躍!
スマホで見れる魚探





















  

2022年06月25日

【復活】折れた竿の補修 ダイワ モアザンブランジーノ

釣友のCD7さんから

愛用のモアザン ブランジーノ が折れたと連絡があった







7万円以上で購入された高級ロッド

修理費だけでも4・5万かかるらしい

廃盤だから先だけ入手も難しい




そんなわけで、何とかならないかと修理依頼を承りました



先端はソリッドティップだけど、折れたのはその下のチューブラ部分

ソリッドを作り替えるだけでは補修不可能





こういう時は、

パックロッドのように、印籠継ぎを作って繋げる方法をとって修理します





手持ちの端材からちょうどよい太さのカーボンを選んで継ぎ部分を接着



接着剤が硬化したらカーボンテープで、ぐるぐる巻きにしてエポキシ樹脂で固める

樹脂塗りと研磨を数回やって表面処理をして完成





継ぎ目が出来ているので、強度が保つためにちょっと太くなるのは仕方がありません

完全元通りの感度や操作性は望めませんが、
かなり近いところまでは使えると思います




思い入れのある愛用の竿は、いつまでも使いたいですよね


そんなご希望に添えられて私も嬉しい限りです




ガイド交換や修理、ハンドメイドロッドなどのご依頼がありましたら、お気軽にコメント欄よりご相談ください